【#文档大全网# 导语】以下是®文档大全网的小编为您整理的《日本语听力第二册第十课 听力原文》,欢迎阅读!
第十課 車のコミュニケーション
特急 本町 クラクション
会話
会話1
男:今、何時?
女:ええと、7時47分。次の電車は、ええと、58分。約束は何時なの? 男:8時半だよ。
女:8時半?58分発の普通電車なら、各駅も止まるから、1時半以上もかかるよ。間に合わないわ。
男:さあ、どうしよう。8時の特急なら、30分で着くから、ちょうどいいと思う。
女:ええ、そうしよう。えっ、ちょっと待って、7条駅には止まらないみたいよ。
男:えっ、じゃ、次の5分発の急行で行こう。普通よりちょっと早く着くかも。これしかないなあ。
女:うん、それにしよう、1分でも早く着きたいね。 1、二人は何時何分の電車に乗りますか。 2、もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものを選んでください。 a、約束の時間は7時47分です。 b、約束の時間は8時30分です。 c、約束の時間は7時58分です。 d、約束の時間は8時です。
会話2
先生:もしもし、田中です。
学生:先生、マリアです、もう清水駅に着きました。
先生:そうしたら、駅を出て、左に曲がると、大きい通りに出ますね。突き当たって、右に曲がってください。
学生:ええと、まず左、次は右ですよね。
先生:そうです。角のところにコンビニがあります。そして、真っ直ぐ行ってもらって、二つ目の交差点を右に曲がって、三軒目になります。 学生:二つ目の交差点を右に曲がるんですね。
先生:そこを曲がったら、フランス料理屋が見えます。隣は花屋で、その隣です。
学生:はい、花屋の隣ですよね。分かりました。 1、先生の家はどれですか。
急行 御堂筋線 割り込む
七条 淀屋橋 ハザードラン
プ
清水駅 ヘッドライト
梅田 点滅
2、もう一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。 a、先生の家の隣は魚屋です。
b、先生の家の隣はフランス料理屋です。 c、先生の家の隣は本屋です。 d、先生の家の隣は花屋です。
会話3
車内放送:次は西梅田でございます。御堂筋線はお乗換です。
女:えっ、西梅田?あれ、すみません。次は本町じゃないのですか。 男:本町はさっきの駅です。乗り越しちゃったのですよ。 女:あっ、どうしよう。 男:どこへ行くんですか。 女:淀屋橋です。
男:淀屋橋ですか。大丈夫ですよ。終点で乗り換えてもたったら。 女:終点?
男:はい、次の駅の西梅田で御堂筋線に乗り換えてください。 女:どうもありがとうございます。 1、女の人はどこで乗り換えますか。
2、もう一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。 a、女の人は本町へ行きます。 b、女の人は淀屋橋へ行きます。
c、女の人は梅田で御堂筋線に乗り換えます。 d、女の人は本町で御堂筋線に乗り換えます。
文章
日本では自動車の運転免許を取る時、自動車運転教習所に通わなければなりません。そこで共通規則や運転の技術を習いますが、そこを卒業したらといって、それですべての学習が終わるわけではありません。実際に道路に出て走りながら身につける技術もあります。例えば、運転手同士のコミュニケーションもその一つです。
コミュニケーションといっても、わざわざ運転手が窓を開けて大きな声で話をするわけではありません。車の音と光の合図で会話するのです。例えば、狭い道などではヘッドライトを1、2回点減らして、向こうから来る車に道を譲ります。譲ってもらった方はすれ違った時にクラクションを軽く鳴らします。また、無理に隣の車線に割り込んだときには、後ろの車に対してハザードランプを数回点減らさせます。この三つは教習所で勉強することがありません。しかし、実際にはこのように車の音と光を使って、「どうぞ」、「ありがとう」、「すみません」、という気持ちを伝え合っているわけです。
コミュニケーションをするからには、どんな合図がどんな意味になるか、お互いに共通した理解がなければなりません。ところが、言葉と同じように、誤解も起こるし、「言い間違い」もあります。「ありがとう」の意味でクラクションを鳴らしたのに、相手はそれを別の意味にとって不快に感じることもあるし、軽く鳴らそうと思ったのに、思わず力が入ってしまって「ぶーッ」と鳴らして
しまうこともあります。このような合図は必ずしもしなくてもいいですが、上手に使えば快適に運転が出来るし、車の流れもスムーズになるはずです。
聞いてみよう:
1、自動車教習所で何を習いますか。 a、交通規則や運転の技術 b、光で合図する技術。 c、車を修理する技術。
d、車に関する全てのこと。 2、テープの内容と合っているものに○、違っているものに☓をつけなさい。 a、日本では自動車の運転免許を取る時、自動車教習所に通わなければなりません。
b、自動車教習所で全ての学習が終わります。
c、コミュニケーションとは運転手が窓を開けて大きな声で話すことです。 d、合図が言葉と同様に誤解も起こるし、「言い間違い」もあります。
書いてみよう:
次の表を完成しなさい。 車の行動 合図 意味 向こうからの車に道をヘッドライトを1、2回どうぞ 譲る 点減っする 道を譲ってもらった方 クラクションを軽く鳴ありがとう
らす
無理に隣の車線に割りハザードランプを数回すみません 込んだとき 点減らさせる 2、質問に答えなさい。
(1) 日本では自動車の運転免許をどうやって取りますか。
自動車教習所で交通規則や運転の技術を習って取ります。
(2) 実際に道路に出て走りながら身につける技術というものは何ですか。 運転手同士のコミュニケーションです。 (3) 車のコミュニケーションは何ですか。 車の音と光の合図で会話することです。
(4) 車の音と光を使って、どんな気持ちを伝え合っているんですか。
「どうぞ」、「ありがとう」、「ずみません」、などです。
本文来源:https://www.wddqxz.cn/541ff34f2b160b4e767fcf46.html