2013年7月日语能力考二级真题文法部分02

2022-12-30 12:54:12   文档大全网     [ 字体: ] [ 阅读: ]

#文档大全网# 导语】以下是®文档大全网的小编为您整理的《2013年7月日语能力考二级真题文法部分02》,欢迎阅读!
日语能力,文法,真题,二级,部分
http://bailiedu.com

20137月日语能力考二级真题文法部分02

20137月日语能力考二级真题文法部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!

問題8 次の文の__★__ に入る最もよいものを、1234から一つ選びなさい。

45.この国でサッカー_____ _____ __★__ _____野球だ。

① スポーツ ② に次いで といえば 人気のある

46.田中「あれ?木村さん、だいぶ髪が伸びましたね」

木村「ええ、半年前に_____ _____ __★__ _____ないんですよ。」

きり 一度も 切って 切った

47.私たちの学校には指導熱心な先生方が多いが、中でも、経験豊富な_____ _____ __★__ _____信頼も厚い。

① 生徒は ② 山田先生は もとより 保護者からの

48.宇宙にはこれだけ_____ _____ __★__ _____としても不思議ではないと思う。

① 多くの星がある ② 生物がいた ③ のだから ④ どこかの星に

49.仕事の_____ _____ __★__ _____山田さんと林さんだが、プライベートではとても仲がいい。

① 対立する ② ことの ③ 上では ④ 多い

問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを、1234から一つ選びなさい。

以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。

日本における米食の変化

ヨハンソン ダグ

日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。ところが日本に来てみると、( 50 )で驚いた。

ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。この50年で米の消費量が半減したわけだ。けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する( 51 )。では、どのような事情で米の消費量が半減したのか。


http://bailiedu.com

それにはいくつか( 52 )があるようだ。その中で私が取り上げたいのは、食の多様化だ。1965年ごろから日本では様々な食物を輸入するようになり、米以外にパンなどを主食としてよく食べるようになった。また、1960年から2010年の50年で、肉の消費量は約5倍に、乳製品は約4倍に増えた。こうした変化の中で、相対的に米の消費量が減少したのだろう。

食の多様化自体は、食卓が豊かになるのだし悪いことではない。( 53 )、食の多様化に伴う問題も起きているようだ。日本では昔から米や野菜がよく食べられてきたため、日本人の体はそれらの消化に適しており、肉や乳製品の消化が苦手だという。食の変化によって病気になる人も増えているそうだ。日本人が守ってきた伝統的な食文化は、日本人の健康を支えていたのだ。

私の国の食文化も私たちの健康を支えてくれていたのだろうか。日本に来て、その土地に生きる人と食文化とのつながりについて( 54 )

50 ① これではなかった ②それではなかった

③そうではなかった ④こうでもなかった

51 ①とは思えない ②としか思えない

③とも思われる ④とさえ思う

52 ①条件 ② 証拠 ③ 基礎 理由

53 ①理由 そのうえ だが そこで

54 ①考えたのだろう 考えさせられた

③考えさせていたのだろう ④ 考えられていた

答案:

問題81 2 3 4 2

問題93 1 4 3 2

以上内容就是20137 日语能力考试二级真题文法部分相关内容,更多精彩真题请继续关注前程百利日语考试频道!




本文来源:https://www.wddqxz.cn/155d3ef21711cc7931b716d3.html

相关推荐