【#文档大全网# 导语】以下是®文档大全网的小编为您整理的《《中日交流标准日本语》中级上册第五课梅雨と日本の家屋》,欢迎阅读!
第五課 梅雨と日本の家屋
正文 日本では、北海道を除いて、六月から七月にかけて、しとしとと雨の降る日が続きます。この時期を梅雨と言います。 梅雨の時期は気温が高く、湿度も高いので、とても蒸し暑く感じます。ですから、日本に住んでいる外国人は、たいてい「梅雨は苦手だ。」と言います。涼しくて乾燥した土地に育った人たちは、特に「蒸し暑くてたまらない。」と言います。 日本人は、昔から梅雨に悩まされてきました。そして、蒸し暑い気候の時でも快適に暮らすことができるように、いろいろな工夫をしてきました。 その工夫がいちばんよく現れているのは、日本の伝統的な家屋でしょう。 日本の家屋は、壁が少なく、自由に取り外しができる障子やふすまで部屋を区切ります。寒い冬の日には、障子やふすまを閉めたままで過ごします。けれど、暑い夏の日には、この障子やふすまを取り外し、家全体を一つの広い部屋のようにして過ごします。そうすると、風がよく通って、とても涼しいのです。 家屋の素材にも工夫があります。日本の家屋には、木や竹や紙など、植物性の素材が多く使われています。障子やふすまは、木と紙でできていますし、床に敷く畳の、わらといぐさを編んだものです。植物性の素材は、湿気を吸い取るので、湿度の高い風土に適しているのです。時代が変わるにしたがって、家屋の作り方も変わってきました。最近は、日本でも欧米風の建築が多くなりました。しかし、日本の風土を考えると、伝統的な家屋から学ぶことも多いと思います。
会話
山田:やあ、張君。いらっしゃい。この雨じゃ、たいへんだっただろう。濡れなかったかい。
張 :うん、だいじょうぶだよ。そんなに強い雨じゃなかったから。ただ蒸し暑くて、汗をかいたよ。
山田:まあ、そんな所にいないで、上がれよ。こっちへどうぞ。
張 :おっ、畳の家屋だね。これが障子で、これがふすまって言うんだろう。 山田:よく知ってるね。ちょっと暑いから、障子を開けてみよう。風がよく通るよ。
張 :ほんとに涼しい風が入ってくるね。自然の風は、気持ちがいいなあ。
訳文 正文
在日本,出北海道以外,从6月到7月淅淅沥沥下雨的日子持续不断。这个时期叫做梅雨季节。
梅雨季节气温高,湿度也大,所以感到十分闷热。因此,住在日本的外国人几乎都说“梅雨不好对付。”在凉爽、干燥的地方长大的人尤其要说“闷热得受不了”。
日本人自古以来就为梅雨而烦劳。于是,为了在气候闷热的时候也能过得舒服,想了种种办法。
最能体现这种办法的是日本传统的住房吧。
日本的住房墙壁少,用能够随意取下来的隔扇和拉门间隔房间。在寒冷的冬天,隔扇和拉门就这么关着过冬。可是到了炎热的夏天,就把这些隔扇拉门取下来,把整个房子打通,作为一间大房子使用。这样通风好,所以非常凉快。
在住房的材料上也有讲究。日本的住房多用木、竹、纸等植物性原材料。隔扇、拉门用木料和纸做成。铺在地板上的榻榻米则是用稻草和灯芯草编织的。植物性材料吸潮,所以能适应湿度大的风土。随着时代的变迁,住房的建造方法也有了改变。但是,考虑到日本的风土,传统的住房方面想来也有不少值得学习的地方。
会話
山田:啊,是小张,欢迎。这样的下雨天,真够呛吧!没淋湿吗? 张:嗯,没关系。雨并不怎么大。只是闷热,尽出汗。 山田:哎,别呆在那儿,上来吧。请到这边。
张:喔,是铺了榻榻米的房间啊。这叫隔扇、这叫拉门吧。 山田:挺了解情况啊。有点儿热,开开隔扇吧。很通风的啊! 张:吹进来的风真凉快,还是自然风感觉舒适啊。
本文来源:https://www.wddqxz.cn/0d30faede009581b6bd9eb7a.html